エニアグラム診断・セッション
エニアグラムとは?
ギリシャ語でエニア「9つの」グラム「図」を意味するものです
1980年代より米国スタンフォード大学で研究され始めた心理学
さまざまな企業の研修等で取り入れられるビジネスツールでもあります
エニアグラム個人診断
家族や学校や仕事。私たちが当たり前に暮らしている日常ではありますが、
なんで私だけいつも疲れてしまうのだろう
家族と楽しく暮らしたいとは思っているけど、主人や子供の考えていることが理解できない
人から嫌われたくない気持ちから、思っていることを言えなくてなんだか苦しい
エニアグラム個人診断ではあなたのタイプを診断し、まずはご自身の特徴を理解していただきます
長所と短所・得意なこと不得意なこと・生まれた時から持っている特性と環境から得られた特性
人心掌握術といわれるエニアグラム心理です。自分自身を理解することで人との関わり方に大きな気づきと変化が現れます
診断料金:¥7000-(税込)
(診断時間 1時間半から2時間)
お片づけのプロ向き基本講座
お片付けを生業とする私たちのお仕事は、片付けの基本的な知識はもちろん必要なことではありますが忘れてはならないことはそこに『人の気持ちがある』ということです
お片付け基本はモノを必要、不必要と分けて減らしていく作業から始まりますがこの減らす作業が苦手な方が多くいらっしゃいます
大切なことはお客様の気持ちにより早く気づき、お客様に合ったお片づけの仕方をお伝えすること
こちらの講座では受講者様の個人診断&エニアグラムの基本を学ぶことができます
マンツーマン講座
講座料金 ¥20000-(税込)
らくとらしさの基本講座
お片づけのプロ以外の一般向け講座
自分らしく楽に生きるをコンセプトにエニアグラムをしっかりと学べる講座です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受講者様の感想
ーA様・(ララ講座・個人セッション)
しほさんのエニアグラムを交えた夫婦関係の相談は私にとってはとても心強い存在です。
その人の素質もあるからエニアグラムだけでは解決しきれないところもあることも話しながら、
タイプではこういうところもある、今はどういう対応が最善なのか、導いて話してくれます。
愚痴だけて終わるのではなく、不健全かそうでないか、成長したらこういう未来も考えられるということ、
ただ今はしんどいということも一緒に共感してもらえることが私にとっては頼れるメンターな存在です。いつもありがとうございます。
ーB様(個人診断・らら講座)
タイプによって考え方が違うので、大きな心で受け入れられたらいいと思いました。
もっと人が生きやすく導いていけるようになりたいなと思いました。エニアグラムの存在を教えていただきましてありがとうございました。
ーC様(個人診断・らら講座)
自分を受け入れること。自分を責めない。自分の世界観を持って
自分の好きなことを心掛けるようにしていきたいです。
現在、幸せセンサーが鈍っているので『幸せを』感じるようになれると思います