キッチン見直し計画実行中
うちの主人は毎日晩酌します。1日3本のビールの空き缶のゴミは結構かさばるんですよ!
コロナの影響で自宅にいる事が増えた私は、キッチン見直し計画を実行中♪
そこで出てきた空き缶問題!
空き缶のゴミをスッキリさせる為に、空き缶つぶしの
『カンクシャポイ』
を買いました♪
使い方は、2段階で空き缶をつぶしていきます
まずは、蓋を空けて、中に入っている半透明の筒に空き缶をセット
そして、蓋をして押す!
(少し、力はいります)
ひとつ目の工程で、縦に缶はつぶれるので、透明の筒から一度取り出します(*^^*)
取り出した缶を、再び『カンクシャポイ』の中へ
この時、透明の筒は出したままです
缶を入れたら、透明の筒を上からギュッ押さえる
この2つの工程で缶は良い感じにつぶれます♪
手で簡単につぶす事ができるので、買って良かったです(^^)
男性の方なら、素手で缶をつぶす事も可能かと思いますが、か弱い女子には無理ですね
この『カンクシャポイ』の我が家の定位置はゴミ箱の上
ビールを飲む
↓
空になる
↓
缶を洗う
↓
カンクシャポイを使う
↓
ゴミ箱へ捨てる
この流れを重視して、出しっぱなし収納です♪
外出をひかえて、自宅でできること!
キッチン見直し計画実行中です♪
0コメント